2012年2月9日木曜日

フリーヒール・スキーイング

1988年に出たこの本。当時のテレマーカーの間では結構有名だった本だ。「フリーヒール・スキーイング:あらゆる(雪の)状態でのテレマークおよびパラレル技術の秘密」というタイトルに示されているように、カカトを固定しない道具を使って行うテレマークターンとパラレルターンを同等にあつかっているという点で、他に類を見ない本だ。著者のポール・パーカーはクロカンやアルペンのインストラクターを皮切りに、TUA社のテレマーク用スキー(現在ではMovement社の板にその技術が流れ込んでいると聞く)の開発に携わったり、Garmont社のテレマークブーツ開発に中心的役割を長らく勤めたり、非常に幅広い立場からスキーという物に関わって来た人だ。1992年3月に奥志賀で開催された「パタゴニアカップ」テレマークレースにYvon Couinardと遊びに来てくれたときにその滑りを見る機会があったが、あまりにもスムーズな滑りに、そのすごさが良く分からん、というか、「これが大リーグボールだ!!」といったけれん味がなく、淡々とどこでも滑ってしまう、という風情だった(と思う、実はあまり良く覚えていない)。それだけ実用的かつ大人のスキーだったのだと思う。そういうところが、テレマーク命!な、当時の多くのテレマーカーには受けなかったのか、この本も邦訳も出ないまま、いつのまにか忘れられてしまったように見える。このタイトルに興味を持った人は、読んでみてはどうだろうか。2001年刊の第3版(上記の奥志賀でのデモの様子がおかしく書かれたコラムも追加されている)がアマゾンで買えるし、amazon.comにはkindle版もある(内容の一部はkindle版のところで見られるので読めそうかどうかチェックできる)。多少古めかしくなったところもあるかもしれないが、スキーの原理は何も変わっていないし、自分の滑りの幅を広げ、どんなコンディションでも楽に安全に楽しく滑り降りるための技の引き出しを増やしてくれる本だと思う。