2011年8月30日火曜日

瑞光レンズ

 一年前に買ったNEX-5で、いろいろマウントアダプタ遊びをしてきたが、受光素子がAPS-Cサイズなため、35mm版一眼レフカメラ用のレンズを使うと、フィルム撮影時に比べて中央の一部しか使っていないので「もったいない」感が伴う。というか、レンズが「無駄に大きい」感かな。それに対してハーフサイズカメラのレンズだと、フィルム面サイズがAPS-Cとほぼ同じなので、レンズのイメージサークルをフルに活かした撮影ができる。レンズも小振りだし、ハーフサイズで適当な画角になるように焦点距離も短めなのでまさにNEXにベストフィット。OlympusのPen-Fというハーフサイズの一眼レフカメラの交換レンズの中で、「G. Zuiko Auto-W 25mm f2.8」というのが写真のレンズだ。NEXでは37mm相当の画角となって、使いやすい。一眼レフ用レンズなので最短撮影距離25cmなのも便利(レンジファインダーカメラ用レンズだとふつう80cmぐらいまでしか寄れない)。ウィーンから通販で買った逆輸入品で、鏡胴には「PASSED」と書いた古い金色のシールが貼ってある。これは新品の輸出時に日本の検査組織が貼ったものだ。外国で大事にされていたことがわかる。「Zuiko」は漢字で書くと「瑞光」で、高千穂光学(オリンパスの旧称)らしい神がかったネーミングもいい。最近、NEXシリーズの新製品がボディー、レンズともたくさん発表されて勢いづいているが、micro-4/3陣営との差別化のためか、こういう小振りなレンズという路線には進まないようなのがちょっと残念だ。