2016年1月12日火曜日

上越国境のWinter Wonderland(3)

苗場は混雑がひどそうだし、さて最終日はどうしようかと、地図とWebであれこれ研究した結果、なんだか面白そうな上越国際スキー場が帰り道にあるのでそこに決定。低い丘陵地に作ったスキー場で、水平方向にやたら広がっている。地形図やコース図を見ても、どうなっているのかよくわからない。石打の少し先からトンネルを抜けて当間(あてま)ゲレンデの駐車場からスタートする。

第1リフトに乗って上がっていっても次のリフトが見えない。なだらかな丘陵が続くばかり。終点から矢印に従って下がっていった所から始まる第2リフトは、やはりゆるゆる登る。第3リフトは、なんと、連絡リフトになっていて、小尾根を越えてどんどん下がっていく(左図)。遠くに見えてきたのがどうやら第4高速リフトのトップらしい。やっとスキー場らしくなってきたと一安心。
第4リフトの山頂駅はなかなか洒落たレストハウスになっている。お茶でもと思ったけど、人はおらず自販機のみなのがちょっとさみしい。今日は雪のちらつく曇り空で遠望は効かないが、晴れていれば巻機山や八海山、米山などが見えるとのこと。東北のひなびたスキー場を思わせる雰囲気だ。第4リフト下のレストハウスは営業していて賑わっていた。
他のエリアへも行けるらしいので、連絡リフト(左図)で移動する。連絡リフトは、向こうから乗ってきた人とすれ違うのでこのような見慣れない光景となる。
南側のゲレンデを降りるにつれて雪不足となり、林道コースをえんえんと滑ったりしながらやっとグリーンプラザホテル前にたどり着いた。白馬コルチナでお馴染みのデザインの建物群。さっきの当間の建物もこの共通デザインだったのだ。このスキー場の食堂ではなぜか富士宮焼きそばが注文を聞いて作るようになっている。コテさばきはなかなか良かったが900円はちょっと高い。

5時間券でたっぷり楽しんで帰路についた。結局3日とも、スキー滑降というよりも水平移動を楽しんだ形だ。飯山の道の駅(花の駅)から眺める戸狩スキー場と手前の田んぼのコントラストが、小雪の今年を象徴する景色だった。